知多市・北巽が丘夏祭り&寺本台夏祭り

本日は、知多市・北巽が丘の夏祭りの出張演奏でした。今日は、知多市・寺本台の夏祭りとのダブルヘッダー!しかも、午前&午後とか、午後&夜とかでなく、夜&夜の、移動時間1時間という厳しいスケジュール。しか~し、「是非、やってもらえないか」という両イベントからのオファーにこたえるべく、綿密な計画で実施することになりました。

まずは、朝から機材の積み込み(写真は後日の片づけのときのものです)。ワンボックスに寺本台用の照明機材やイス、軽パネルバンに両方の会場用の打楽器・低音楽器等を山ほど積みました。

われわれのバンドは、💡照明機材も、音響機材(🎤マイク、アンプ、📢スピーカー)も、発電機も、すべて背負って、キャラバンのようにイベント会場にお伺いします。会場の電源や、音響や、照明を借りられると、本当は吹奏楽の楽器演奏に専念できていいんですけど、それも含めてまるごと音楽イベントですからっ!😅朝から汗だくです。

寺本台の会場脇に、ワンボックスくんを置き去りにしてきます。なんで重そうなブロックがあるのかというと、雨がふったらテントを張って機材を置いておくかも、という用心で、テントの足固定に使うために用意したものです。(結局、車ごと倉庫にできたため、使わなかった。)

午後からは、ダンスチームのソウルスターズさんと、入念な、けど、楽しいリハーサル。ヤングマンの曲の繰り返しやサビが、演奏とダンスの想定と合っているか心配されたけど、なんとか合いました。

夕方から、各自で食事をとりつつ、北巽が丘へ移動。18:10から、演奏なのです。演奏前の待ち時間に、ソウルスターズのリーダーRさんが、盆踊りに混じって、ダンシングヒーローを踊ってる!しかも、盆踊りの皆さんが4ビートで微笑ましく踊っているのに、Rさんだけ8ビートのキレッキレのダンス。恰好よかったです。

18:10から演奏を始め、レンジャー、プリキュアのお子さま向けから、前前前世など。後半は、ソウルスターズのダンスステージ!フラワーの歌と、ヤングマン(西城秀樹のYMCAのやつ)で盛り上がりました。

「ありがとうございましたぁー!」のあいさつでステージを終えると、すぐに撤収/移動準備です。まだ、明るい時間だったので、作業がはかどり、あっという間に北巽が丘を後にしました🚚。北巽が丘のみなさん、ありがとうございました。

寺本台会場に乗り込み、大慌てで、今度は暗くなっているので、照明機材のセットアップ!そう、あの、朝、ワンボックスについであった、コンサート業者のものかと思うような、棺桶のような機材ケースに入っている照明です。これが、すごく明るい!舞台でも、譜面がちゃんと読めるので、暗譜のできなくなった中高年プレイヤーにもやさしいステージです。撤収+移動+準備で1時間くらいでした。早っ!

今回は、演奏者が多く、28名だったでしょうか。ステージに上がり切れずに、前列の木管奏者はステージの下に並んで演奏することになりました。19:50から演奏開始です。

バンドメンバーの子で、地元民のRくんの歌も好評で、ソウルスターズのダンスステージが盛り上がって終わりました。寺本台のみなさん、ありがとうございました。

機材は、2台の車と、楽器はそれぞれ個人の車に詰め込んで、撤収しました。片づける体力が残っていないので、倉庫への片づけは、翌日ということになりました。😴💤

この記事を送る:

知多市・新舞子マリンパーク

真夏の浜辺の演奏は、カンカン照りすぎると、暑くて人は苦しいし、木管楽器はコンディションが気になります。逆に、雨が降ると、当然、楽器にも人にも良くない。そんなわけで、雨は降らない曇り空、というのが演奏する側からは絶好の条件なのです。ただ、お客さんはカンカン照りの方が、浜辺なので多くなります。

朝から、微妙な曇り空の中、旭桃記念館で朝練習をしました。曇れ~という祈りと呪いが雲を呼び、パラパラと雨が落ちてきたりも。

しかし、そんな呪いを吹き飛ばすように、11時に会場である新舞子マリンパークへ到着したら、カンカン照りの上天気。日焼け止めを塗らないと、肌がじりじりと焼かれる感じです。

「新舞子レインボーサマー・ミュージック&パフォーマンス2017」という浜辺のステージイベントなのですが、出演者と出演者の間の準備時間がたっぷり取ってあるため、余裕のステージセッティング。お客さんを逃さないために、ギュウギュウの時間で計画されていると、慌てて楽器や人の事故が起こりがちなんですよね。

お客さんは、ほぼ遠くの浜辺の人たち。唯一、目前でキャンプチェアのご夫婦が、熱心に拍手をしてくださったので、ほぼそのお二人に向けて、集中的に演奏披露!

浜辺には、ちびっ子たちもいるだろうということで、宇宙戦隊キュウレンジャーとプリキュアアラモードで、日曜朝の男児向け、女児向けアニメ主題歌からスタート。

DVD発売が近くてCMも増えているであろう前前前世、この前テレビで映画やっていたパイレーツオブカリビアン、KinkiKidsのフラワー、夏の曲がなかったので、ジッタリンジンの夏祭り、報道ステーションのスポーツコーナーのテーマ曲で、ちょっとノリのいいお洒落な感じのミラクルショット、最後に西城秀樹のヤングマンを演奏しました。

やや場違いな感じのフラワーとヤングマンは、この夏にダンスチームとのコラボでダンスが入る予行演習ですので、この夏のお祭りでお伺いする予定の子どもたちは、お楽しみに!

この記事を送る:

知多市・日長保育園

今日は、知多市の日長保育園への出張演奏でした。

私たちの吹奏楽の演奏だけでなく、保育園の先生のギター演奏による、園児たちの合唱があったり、楽しい音楽会でした。

ありがとうの花、世界に一つだけの花は、園児たちの合唱つきでした。

 

この記事を送る:

知多市・カトリック長浦教会

知多市にある、カトリック長浦教会さんが主催するバザーで、地域住民向けの演奏に行ってきました。暑いことが予想され、テントの設営からスタート。3張り設置しました。これが本当に良かった。待ち時間がかなり予想されたので、テントが無かったら、焼け死ぬところでした。

ノリのいい、前前前世などを演奏しました。そして演歌も。長浦の高台から、吹奏楽の音が響き渡りました。

子どもの頃、新知保育園出身の筆者は、ここの聖母幼稚園の子がとてもうらやましかったのを思い出しました。今はどうか分からないのですが、昔、幼稚園児なのに定期券で電車に乗っていて、それがとてもうらやましかったのです。過去には、バザーでなく、聖母幼稚園の方に出張演奏したこともありました。

※PC版Chromeだと、4K映像が楽しめます。

この記事を送る:

常滑市・久米栄寿会

常滑市のおいしい米の産地であるとの、久米へ出張演奏に行ってきました。

今日は、聴衆の年齢層が高めなので、必殺の演歌カラオケ殺法。川の流れのように、北酒場、まつり(北島三郎)、北国の春などと、マイク片手に歌っていただきました。ちょっと尻込みする中、男性のお客さんが、すごく盛り上げていただきました。

吹奏楽の演奏なのに、(カラ)オケとは、これいかに。あ、八幡ブローイングオーケストラだから、いいのか。

しかし、惜しかったのが、「演奏を聴いてから、食事会(酒つき)」という段取りを我々が知らなったこと。知ってたら、食べながら聴いてもらって、ぜひとも酒を投入しながら、カラオケしていただきたかった。酒の入ったお客さんほど、いいものは無いですからねぇ、盛り上がるし、判断力にぶるので、演奏のヘマが目立たない。

この記事を送る:

知多市・梅の館にて、知多翔洋高校との合同演奏

またしても、寒くて、風の強い中、知多市の佐布里にある梅の館にて、「知多翔洋高校」と「ちたブラス.ねっと 八幡ブローイングオーケストラ」の合同出張演奏をしてきました。

高校生のみなさんのリクエストで、NEWSのチャンカパーナと、関ジャニ∞のズッコケ男道が、曲目に入っております。あと、ディープパープルメドレーも。

写真では小さくて見にくいですが、譜面台の手前にあるオレンジの袋、何だと思いますか?土のう袋です。そうです、洪水のときに積むやつです。なんで、そんなものがあるかというと、風が強くて、譜面台が倒されてしまうために、砂利を入れた土のう袋を重しにしているのです。合同演奏に来て、土のう袋に砂利を詰め込む手伝いをさせられる高校生のみなさんって。。。

あと、風邪を押して、梅子ダンスをしてくれた、Oさん。ありがとう。

この記事を送る:

東海市・木庭保育園

今日は、東海市の木庭保育園で、久しぶりの「アナと雪の女王」。幼児向けだと、なかなか根強い人気がありますね。ちょっと変わったところで、リクエストのあった日本昔話の曲から、「人間っていいな」。

吹奏楽の演奏だけでなく、フルート+ピアノ+ベース+ドラムの、「情熱大陸のテーマ」はすごく格好良かった。これなら、おしゃれなラウンジへの出張演奏でも出来るよ。

この記事を送る:

阿久比町・卯の山児童館

今日の出張演奏は、阿久比町です。子ども向けゴールデンラインナップの、 ジュウオウジャー、プリキュア、勇気100%、楽器紹介、エビカニクス、となりのトトロのさんぽ、で。写真でご覧いただけるように、着ぐるみバージョンで。何か分かるかな?

マリオとルイージとヨッシーのトリオは、楽器紹介でマリオブラザーズを吹きました。ラッパは知っていても、他の吹奏楽の楽器は、始めて見る子もいたでしょう。

それにしても、エビカニクスの踊りは激しかった。(知らなかった)。前で、先導して踊ったKさん、卯の山児童館の職員さん、お疲れさまでした。

この記事を送る:

知多市・梅の館(野外)

天気は良かったものの、風が強くて寒い中、元気に屋外で演奏してきました。知多市の梅の館は、高台にあるせいか、風が強いんですよね。今季の定番ハヤリ&ネタ物で、前前前世、恋ダンスに、トドメのPPAPで。梅子ダンスもおつかれさま。

吹奏楽の楽器は、金管は冷たいし、木管は手袋してやるわけにいかないので、冬の野外演奏は大変なんですよ。という私は、軍手してチューバ吹いてましたけど。

この記事を送る: